2007年3月スタート
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遅くなりまして申し訳ありません〜!
拍手お返事でございます。 >Shinri様 情報ありがとうございます! 「アルヒミーナ」ですね。まだちょっと検索してみただけですが、面白いですね! スペイン親分は女の子の上司もOK(むしろ大好きだな)ですし、嬉しそうに歌ってたらいいなと思いました。子分に歌い聞かせて「のろけかこのヤロー!」とか言われたりしててもいいなあ。(おい) ミュージカル観てきました。レミゼでダブルパロネタまで湧いてしまいました。さすがにあんまりだとは思うのですが・・・どうしよう(やめろ!) 帝劇周辺をうろうろしてました。人が多い分、ひょっとしたらすれ違ってるかもです(笑) 感想もこちらでもちょくちょく飛び出すことでしょう。 ああ、レミゼは本当にネタになるわ!(やめい) キャッツは、何せ猫なのでちょっと難しいですが(笑) でもギリシャさんの気持ちで見るととても幸せになれます。 アホネタは今書いてますー。例によっていつになるか分かりませんが、お待ちいただけると幸いですv ではでは。またのお越しをお待ち致しております! PR
帰ってきましたー。
今回は日本人としてわが国への愛(という名の萌え)のため参議院や憲政記念館見学とか行ってきました! 面白いですね! タダですし!!(それか) ついでにネタ一個拾ったので書こうかと思います。ごめんなさい尾崎行雄さん・・・結構真剣に尊敬しているのですが、萌えは両立できるようです。 ミュージカルも楽しかったです! キャスト妄想はしないって言ったけどとりあえずマキャヴィティはロシアだと思うんだ!(誰かこの馬鹿ぶん殴ってください) かなりへろへろですのでご本家様感想・拍手お返事は明日。申し訳ありません。 それではお休みなさいませ〜。
というわけでまたミュージカル観に東京行ってきます。アホだと思うでしょ? 私も思いますよええ全く。
今回の目的は『レ・ミゼラブル』と、ギリシャさんも大好きそうな『キャッツ』です。ああ楽しみー!! キャスト妄想は自粛。自粛。 ・・・でもレミゼって面白いんですよね、フランスって素敵。パトリアだし!(ネタの意味が分かる人だけ分かってください) 酒ネタ書くつもりだったのに別のネタが降ってきたのでそっちを先に書こうと思います。まただよ。 ネタがあるのはありがたいのですがね・・・。でも酒ネタも書くぞ。ドイツ面白すぎるぞ。 殺伐系シリアスを書いた反動か、ものすごく脳天気なアホネタが降りてきます。頑張るんだぜ。
多分どこかで既にネタにされていると思いますが、ドイツさんのビールへのこだわりが現れたネタ。
ドイツには「麦芽百パーセントにあらずんばビールにあらず」という法律がある。 マジです。 「モルト・ホップ・水以外の原材料を用いてビールを造ってはならない」 元になっているのは16世紀にバイエルンで出された「ビール純粋令」で、後にドイツ中に広がり、そしていまだに遵守されているそうです。 ドイツと並ぶビール王国・ベルギーには、他の原料を使ったりフルーツを漬け込んだビールなんてのもあるそうですが、ドイツさんから見れば「そんなものは邪道だ!」と。アメリカのバドワイザーなんかももってのほか、と。 ドイツすげぇ。 ・・・・ちなみにイタリアには「デュラムセモリナ粉百パーセントにあらずんばパスタにあらず(乾燥パスタの場合)」という法律があります。 こだわりって素晴らしいなあと思います。 それにしても、アルパカ可愛いなあー・・・。
だいぶ前に書いてたフェデリーコ二世+シチリアの晩祷ネタ小説、一部アップです。
しかし、いつもに増して捏造度があまりにもあまりなのでかなり要注意です。 実在の人物でこれは・・・いや、ほんとすみません。つかこの人で一人称は我ながら冒険過ぎた。キャラが完全捏造だし。 エリザベス様くらいの超有名人ならともかく、この人は・・・世界史の教科書に名前出てきたっけってレベルですよね・・・。 「誰それ」という声が今すごく聞こえてる。ああ。(笑) でも、すごい面白い人なんだ。 しかも、この時代って本家様およびファンの間で主流になっている、ロマーノが親分に可愛がられるようになるより前なのですよ。 兄ちゃん完全ひねくれ期のつもりで書いております。他のキャラもちょっとイメージ違うかも。(フランスはともかく) とりあえず残りもなるべく早く出します! |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
|