2007年3月スタート
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
魔王様の体調が一日も早く快復されるよう、星に祈りを捧げておきます。ああ、どうぞ無理はなさりませんよう・・・
ちなみに今回のタイトルの意味は分かる人だけ分かってください。管理人の別口のオタク趣味です。バレてる通りこの人端的に言ってアホです。 親分、この状況で空気読めないのは罪深いですよ。こんなちっちゃな子が一生懸命しゃべってるんだからちゃんと聞いてあげなさい。 ・・・でも真っ赤になってむくれるロマーノはきっと頭にトマトを載せたくなるほど愛らしいと思います。(そんなことしたがるのお前だけだ) 以下拍手お返事です! ありがとうございます!! >Shinri様 はい、東京に行っておりました〜。 私も一応社会人のはずなのですが(おい)、休みとって行ってました。東京は楽しいですね、絶対自分は十分楽しめてませんが。(笑) 土日祝日に休めない代わりイレギュラーな休みが取りやすい職場なもので、平日に連休取って遊んだりしてる奴です。 東京はいろいろあってうらやましいのですが、自分の地元でロングランなどやられた日にはどんな恐ろしいことになるかを考えると遠くて良いんだという結論に達してしまいます。 ・・・・二年前に大阪でやってたとき、二ヶ月ほどの間に何回通ったっけ、私・・・(怖) 北欧コンビは細かいネタが多いです。スーさん可愛いなあ。 ちびたりあはあれですね、一部都市が強かったんですね。全体はまとまりなくてヘタレなんですね!(笑) いいんです、ヘタレは平和です。下手に気概あって喧嘩するよりずっといいです。ヘタレまんせー。(笑) ではでは。またのお越しをお待ち致しております!(右手敬礼!) >7月1日12:52の方 ありがとうございます〜。 たまーに入れ替わるかもしれないので、お待ちいただけると幸いです。 ていうかそろそろ新しいの出そうよ自分。(ほんとにな) 以前のものも再アップした方がいいですかね・・・いや、その前に頑張って書きます。はい。 ではでは。またのお越しをお待ち致しております! PR
アメリカのまんまるっぷりに爆笑です。めりか・・・まずいよ・・・!!(笑)
でもってイギリス、あんたフランスのこと中年太りとか言える立場じゃないよ! フランスの方がよっぽどやせてるじゃないか! それにしても美食家のフランスや大食いそうなイタリアが案外細いんですね。地中海式ダイエットってやっぱり効くのか。 イタリアは北の方が肥満度高いらしいですね、バター好きだから。同じ筋肉付いてない体格でも、弟はふにふにで兄はガリガリと思われ。 まあヘルシーというなら日本食の方が勝ってるわけでして(種類以前に油使わないしね)、アジア兄弟のやせっぽちっぷりが別の意味ですごいですね。 細すぎて国旗の模様も分からないよこれじゃ!(笑) 中国さんがいませんが、彼はどの辺なのでしょうか? 全然関係ありませんが、妹に心理テストを教えてもらいました。 お暇な方はどうぞ。 1.あなたは道を歩いています。どんな道ですか? 先行きはどうなっていますか? 描写してみてください。 2.あなたの横を一緒に歩いている動物がいます。それは何ですか? 3.歩いていると、鍵が落ちていました。拾いますか? 拾いませんか? 4.さらに歩いていると、壺が落ちていました。拾いますか? 拾いませんか? 5.さらに歩いていると、壁がありました。壁の高さはどのくらいですか? 6.さらに歩いていると、川がありました。どうやって越えますか? 7.道を横切る動物がいました。それは何ですか?
・・・といっても観光らしいことは全然できてないんですが。
えー、実は上京目的はミュージカルです・・・今思いっきり呆れられたのがひしひしと感じられます。 いいんだもん! 好きなんだもん!(馬鹿) はい、原作フランス兄ちゃん・プロデュースイギリスさんのミュージカル、『レ・ミゼラブル』を観てきました。 すごくいい作品なんですよ! 毎回泣けるんですよ! えっと、一番重要なキャラふたりがおっさんという作品なので、キャスト妄想は自粛します。 結構若くて綺麗所なキャラもいるけど自粛します。 ジャヴェールは絶対ドイツだよなマリウスはやっぱりイタリアかなとか思ったという事実は内緒です!! ・・・ちなみにここの管理人の最愛キャラはジャヴェールです。 以下拍手御礼です。ありがとうございます! >Shinri様 ありがとうございますv 親分ちのは本当にかっこいいですね! あの文字には本気でクラクラ来ました。さすがだ! オーストリアさんちのは・・・確かにこういうのはあるみたいですね。ラトビアも結構すごいですし。 国旗に使われた赤い色が何らかの形で「血」を意味する国は珍しくない(イタちゃんちだって「愛国者の熱い血」だし)のですが、こうもリアルなのはちょっと引きましたね。 染め残った白い線というのもまた、ジークフリートの木の葉みたいですよ・・・(違) 第三回十字軍に関しては、ちゃんと憶えていないのですが、高校で習ったとき頭抱えた記憶があります。獅子心王と尊厳王は・・・(笑) ロマーノは美人で料理上手で、性格はちょっとアレですがそれがOKな親分には問題なしというわけですね! 何この文章! 私もかなり好きです、伊兄。南イタリアは一度は行きたいです。ごはん、南の方が安くて美味しいらしいし!(それか) 料理上手証明済み! フェデリーコ二世に関してはまだ詳しくは調べていませんが、ちょっと出てきただけでも相当面白いです。 何しろ神聖ローマ皇帝なのにめったにドイツに行かず、生涯のほとんどを南イタリアで過ごしたそうで。そりゃ住むならはるかに良いでしょうが・・・(笑) 数カ国語に通じた俊才だったとか、ナポリに文化の花を開かせた人だったとか、放っておくには惜しい人材です。いつか使いたいです! ではでは。またのお越しをお待ち致しております!
ただ今帰りました〜。
さすがにへろへろなので、今回はこれだけ・・・ご本家様が素敵なことになっているのは完結してから書きます。 とりあえず旅行中にニュースで言ってた南欧の猛暑の話で、熱中症で倒れてるロマーノとか想像したことだけ書き逃げして今日は寝ます。 すみません、死者まで出てるんだから笑い事じゃないですね・・・
明々後日の夜に帰ってきますがね。
東京に行くんだぜ! でもはっきりしている目的以外には特に行きたいところとかないんだぜ! つーか自由に遊べる時間がかなり限られてるから大したことは出来ないんだぜ・・・。 やっぱり神保町の古書店街かなあ・・・。 えー、ここの管理人はかなり重症の活字中毒者でして、こういう人間にとって古書店街とはセイレーンの棲む岩並の危険地帯であるわけですが、同時に抗いがたい魅力の塊なのですよ。ええもう。 ああ、楽しみだー!! |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
|