2007年3月スタート
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
参加された皆様、お疲れ様でした!
盛況だったようですね。素晴らしいですね! あああ本当に(しつこいっちゅーの!) というわけで、イタリアン食べてきました。いや単に家族で食べに行っただけなんですがね。 美味しかった・・・やっぱりピッツァはマルゲリータだね!(ただの好みです) デザートに妹と母が頼んだソルベが、ブラッドオレンジとグレープフルーツだったのですが、飾りのミントの葉と合わせてイタリア国旗カラーだと父が主張。まあ確かにそうですけど・・・そのつもりだったのかなあ、あの色は。(笑) でもイタリア国旗っていいですよね。食べ物で普通に作れますしね。綺麗ですし。 一色違いでもフランスは無理だ。(笑) イギリスやアメリカは色以上に複雑すぎるし。日本はカラーだけでなく模様が重要だし。 以下拍手お返事です! ありがとうございます!! >Shinri様 イベント参加お疲れ様でした! って公式アンソロ、そんなに売れてたんですか! すごい!! さすがとしか言いようがないですね・・・! 同年代がいるのは心強いです。(笑) よし、大阪オンリー行こう。 えーと、アンソロの小説は実はロマーノネタなんですが・・・かなり露骨に趣味に走ってるんですが・・・(笑) 好みが合うなら大丈夫・・・だといいな。(コラ) そう仰っていただけると嬉しいですv 本当に素敵リクエストをありがとうございました! もう本当にやりがいありそうなリクエストばかりで! 頑張りますよ! ではでは、またのお越しをお待ち致しております! PR
勤め人は哀しい。(笑) しかも仕事の性質上、土日祝日休みじゃないんですよねー平日遊べるけど!
というわけで、明日のお祭に参加される皆様、箱根の西側から羨みつつ応援しております。(恨みがましいよ) 大阪オンリー・・・このままだったら、確実に行くな。(笑) リクエストふたつめ、明日か明後日には出せるかと思います。妙なところで雰囲気にこだわりたがったために文章が変ですよ・・・。 以下拍手お返事です! ありがとうございます!! >Shinri様 リクエスト本当にありがとうございましたv ロマーノ好きで歌ネタ好きな人間があのような素敵ネタを振られて食いつかないわけはないのです。頑張って書きますよー! 露様もあの大帝には振り回されてただろうと思います。強烈な個性のある人ですし、実際相当「何この人ー!?」と思われてたらしいですし(笑) 露様は基本的にものすごく素直な性格だから、きっと呆然としつつついていったんじゃないでしょうか。で、気がついたらでっかくなってて、いつの間にか周りのみんながびくぶるするようになってた、と。 イベント楽しんでくださいね! 私も東京周辺在住だったら絶対行ってます。そろそろ歳のことは開き直る気になってきましたし。(笑) 大阪オンリー行ってやる・・・! ではでは。またのお越しをお待ち致しております!
もうすぐ東京ではお祭ですね。今頃東京に向かって民族大移動が起こっているのですね・・・。
箱根の西側で指くわえつつ応援しております。 ・・・・あああいいなあああ。参加できるもんならしたいなあああ。いい歳過ぎて浮きまくるから正直怖いけど(笑)、本漁りに行きたいなああああ! 本音をさらしておきました。 大阪オンリー・・・多分行く気がする・・・(笑) 参加なさる皆様、どうぞ楽しんでください! ああそれにしてもいいなああああああ・・・・(しつこいよ)
イタリアの食文化の本を読んでいて見つけたネタ。
イタリアにあるエスニックレストランは84パーセントが中華。 兄様すげえ。 ・・・1999年のデータらしいので今は多少変わっているかと思いますが、ここまで突出した数字がそうそう大きく変化することもないよね。 兄様すごい。あのカンパリスモ兄弟の家にも割り込む脅威の進出力。恐るべし・・・!! 以下拍手お返事です! ありがとうございます!! >Shinri様 感想ありがとうございます! 我ながら「何でこの季節にこのネタを」とツッコミながら出したものなのですが(笑) 私も酒飲めない・芸がない・協調性もないという宴会に不向きな奴でして、実はその手の集まりに参加したことは数えるほどしかないのですが(なら書くなー)、日本人総体としてはああいうの大好きですよね。 きっと酔っ払うと人格変わりますよ日本は。無礼講だし。(おい・・・) そしてリクエストもありがとうございます! 何だかとても素敵なネタですね! どちらも是非とも書きたいです。 私もこのCD捜してみようかなと考え中。 ではでは、またのお越しをお待ち致しております! >四雪様 初めまして、リクエストありがとうございます! 視点がものすごく面白そうですね、頑張って書きます! 調べるのがとても楽しそうですよ! 映画・・・何かHP見ただけで笑えてきたんですが(笑)、このノリですね。 犬も大好きです。大喜びで調べます。猫も良いなと今思いました。(コラ) ではでは、またのお越しをお待ち致しております!
両国国歌が交互に頭の中回り続けている一日って幸せなのか何なのかよく分かりません。
何なんだ、私の脳内で奴らが結婚式でも挙げていたのか。(待てい) ちなみにイギリスもフランスもよく回りますが、日本の国歌が回ったことは一度たりともありません。(苦笑) 以下拍手お返事です! ありがとうございます!! >9月19日0:07の方 リクエストありがとうございます! 了解しました! 多方面で既に使われてそうでちょっと緊張してますが(笑)、頑張って書きます! しばしお待ち下さいませ〜。 ではでは、またのお越しをお待ち致しております! >9月19日22:47の方 お読みいただきありがとうございます! そして楽しいネタをありがとうございました!(やっぱりお客様にネタをせびるつもりだったな!) あれでよろしかったでしょうか・・・? 考えてみればあの時代って、ロシアが「いずれはみんなロシア」ノリになった時期なんですよね。 可愛くてもしっかり黒いと思います、ロシア。(笑・・・うところではないような) 本当にありがとうございます! ではでは、またのお越しをお待ち致しております! |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
|