2007年3月スタート
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、別々の方からいただいた拍手メッセージを混同しておりました! わたしの馬鹿!!(ぐーで殴っておきます)
偶然同時にいただいたようで・・・19:27の方、Shinri様、まことに申し訳ありませんでした! 19:27の方、返信不要とのことですが、ご指摘の通りですありがとうございますとだけ御礼申し上げておきます。ボケかました上かさねがさねすみませんでした・・・(平伏) PR
アホみたいに長くなって「果たして制限ページ数内におさまるのか!?」と戦々恐々だったアンソロ原稿が、何とかなったとのご連絡をいただき、胸をなで下ろす今日この頃です。
なんでそんなことが自分で確認できないのかというと、私が使っているパソコンは世間で一番普及しているOSとは違うもので、テキストファイルのレイアウトが多分違うと思われたからです。すみません主催様、要らん手間をおかけいたしました・・・。 て言うか、私の書く小説ってしみじみと無駄に長いですよね。 これまで書いた中で一番短いのはちびりすネタのあれなんですが、あれより短いものって今の私は多分書けません。きっと意味不明のポエムみたいなものになるな、書こうとしたら。 短くまとめるって、どうしてこんなに難しいんでしょう。(ヘボいからだよ) ・・・いや、でも、昔二次創作小説書き始めた頃の作品はもっと短かったぞ? オタク歴を重ねるにつれ、どんどん短いものが書けなくなってますか、私? 何故っ!? 修行せんとなあ・・・。(そんな結論・・・) でも、今考え中のもアホみたいに延びる予定なんだ! 国旗ネタその4一部アップです。スイスの旗って好きだー。
シチリアの晩檮事件って、スペインも絡んでくるんだそーかそーか。
使えるかも。(おまえはいいかげんにしろー) 一口に南イタリアと言っても、シチリアと本土のナポリでは結構違うんですよね。この後フランス(アンジュー家)はシチリア追い出されて、すったもんだの末シチリアはスペイン(アラゴン家)の支配下に、そして本土の方はフランス支配下に。 擬人化するとえらいことになるなー。(笑) 幼児奪い合うスペインとフランス。 それにしても、同じ元支配国なのに、スペインはあれだけ今でも愛されててフランスは嫌われまくってるというのはどういうことなのでしょうか。 フランス、何をやった・・・?(笑) いつかネタに育ったらとても嬉しい。 以下拍手お返事です! ありがとうございます!! >7月8日19:53の方 ありがとうございます! 日中国交史滞っていてすみません。続き頑張って書き中です。 世界史は詳しくないですよ(笑) 本気で高校以来の勉強中です。知らないので調べながら書いてます。 調べれば調べるほど面白いです! そして、「あのネタはこれから来てるのかー!」と気付くことも多いです。魔王様はすごい・・・! ではでは。またのお越しをお待ち致しております!
フェデリーコ二世ネタを調べていて出てきた別口のネタが気になっています。直接関係はないんですが、シチリアの晩祷事件・・・。
一言でまとめると、フランス兄ちゃんはロマーノに嫌われてましたって話なんですが・・・(酷) 真面目に書くと、1282年にシチリアのパレルモで起こったフランス人虐殺事件。もっと詳しく調べたらネタになるやもしれん。血なまぐさいけど。 問題は、フェデリーコさんにせよシチリアの晩檮にせよ、ロマーノがスペイン親分に可愛がられるようになる前のことだという点なんですねー。 そして、必然的に彼の姿が幼児だという点ですねー。 ・・・・やばいよなあ。(何を考えていたやら) 以下拍手お返事です! ありがとうございます!! >Shinri様 出張お疲れ様です! 「スターズ」いいですよね! 警部大好きです!(アホだ) 是非是非観てください、素敵でしたよー! ネタはがんばって漁っています。私、市民税は家族が払った分まで取り戻している自信があります。(笑) トラウマ前でもやっぱりドイツ人は好きじゃなかったらしいロマーノ、どんな話にするか現在考え中ですー。これも下手すると以前書いたものと同じシチュエーションになっちゃいますし。 インディペンデンスデーはほんと、あの後どうなるんでしょうね!? ものすごい勢いで妄想が駆けめぐってます。 アメリカが一番祝って欲しいのはやっぱりイギリスだろうと思うんですが・・・しんみり路線でもギャグ路線でもいけますよね、あれは。(ギャグだともれなくイギリスが不憫) ではでは。またのお越しをお待ち致しております!
アメリカ君お誕生日おめでとう!
ヘタリア的には「生まれた日」とはならないようですけどね。それ以前からいるみたいだし。 まあ独立記念日ですしね。兄さんは大西洋の向こうで泣いていると思いますが、とりあえずおめでとうございます。 ・・・そういえば、誕生日とは違うけど、7月14日はフランス革命の日ですよねー。 革命自体はフランス一国内でのことなので、他の国につつかれ出すまであまりネタにならないんですが(その代わりナポさん登場あたりからはネタになりまくりだ)、何だ、7月って革命の起こりやすい月なのですか? 七月革命ってのもあるし・・・あ、暑くてみんないらついてて暴動が起こりやすいとか? すみません。思いつきで暴論を書きました。ごめんなさい反省しています。 私の頭も暑さでだいぶやばいです。大阪は日本で南西諸島の次に暑いって、小学校の社会科で習ったなあ・・・(データ古すぎ) 歴史もいいけど、現代地理をちゃんと勉強しようと思う今日この頃。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
|