2007年3月スタート
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世間様が普通に日本的な意味でのヴァレンタインデイに浮かれているため、スーパーでもコンビニでもチョコレートがあふれかえっていて目に毒です。
だめだ、欲望のままに食っちゃだめだ、考えろよカロリーとかカロリーとかカロリーとか・・・! 食ったら食っただけガンガン消費される若人とは違うんだからな!(笑) 瑞西ネタ完成しましたー! あんまり歴史ネタになりませんでした。 後はもう一度本読んで細かいところ詰めて、明日にでもアップできたらいいな。 さほど調べて書いているわけではありませんが(調べなきゃ書けないから調べはするけど)、明らかに史実に反することを書くのはやっぱり嫌なのですよ。個人的なこだわりですけどね。ていうか、この程度はこだわりがないとろくなもんにならない(笑) 何が言いたいのかというと、スイスの歴史に惚れましたということなのですが。 スイスとエスタライヒでもういっちょ挑戦してみたいなあ。スイスが生まれたとき、ハプスブルク家は既にオーストリア公領をゲットしていたはずだから、最初から絡ませても大丈夫ですよね! とりあえず次は国名ネタ語りを書くんだぜ。 PR
目が醒めて外を見たら庭が白かった。
雪国にお住まいの方には怒られるかもしれませんが、管理人の在住地域は年に5回も雪が降れば今年は多いね、2回以上積もったら今年はすごいね、となる土地なのです。 ・・・・・・寒かった・・・。 国の名前その2、連合最後まで出せました。ロシア怖い怖すぎる。 そして瑞西の由来を調べていて読んだ本のせいで、今とても瑞西史ネタが書きたいです。何て素敵な国なんだ。 どうでもいいけどこの本、内容自体も濃いけど国名に絡んだ各国の歴史に関する説明の文章が微妙に面白すぎます。さ、続きもがしがし頑張ろう。
今年の冬将軍閣下は強力なんだぜ・・・。
地球温暖化って本当なのかよと言いたくなります。あー寒い。 以前アンソロに寄稿した作品の亜種みたいなネタが浮かんだのですがこんなん出していいんだろうかと考え中。短文ですけど。 最近伊兄が好きすぎて困・・・りはしないか。(笑) 以下拍手お返事です! ありがとうございます! >18日19:42の方 ありがとうございます! 親分は一見爽やかでいいひとで微妙に黒いところがたまらなく魅力的だと思います。(おい・・・) そんな彼が大好きです。そう言っていただけると書いた甲斐があります! ではでは。またのお越しをお待ちいたしております!
延々頭の中をロシア連邦国歌が回り続ける一日って、幸せなのか何なのか・・・。
非常にかっこいい曲であることはお断りしておきますが、謎です。寝言で歌い出すなよ、自分。(笑) 以前から愚痴っていた小説、何とかタイトル思いつきました。あーよかったこれで出せる。(アホ) ベタなタイトルなんですがね。 自分的にはかなり冒険な代物なので、おそるおそる出してみようと思います。明日か明後日辺り出せたらいいな。 以下拍手お返事です! ありがとうございます!! >16日20:56の方 ・・・すみません、それ、既に画策しています。(笑) 今のが終わったらやるつもりでおります。阿呆です。楽しくてたまりません。 面白いですよね!! 某弟氏の名前の由来を知ったときは、腹筋が痙攣するほど笑い転げましたよ! 伊兄弟がなかなか見つからないんですが、ドイツとかかっこいいですよね。がんばります! ではでは。またのお越しをお待ちいたしております! >16日21:36〜の方 ありがとうございます! 本当にいろいろあって面白いです。他国もネタ満載なので(失礼)、どうぞお待ち下さいませ! ではでは。またのお越しをお待ちいたしております!
現在、ロシアさんちから来襲した冬将軍閣下(別名・シベリア寒気団)の猛攻にさらされ、日本君が凍えかけ・・・もといしばらくこの寒さが続くそうですね! ちきしょう西高東低のバカヤロー!(意味不明)
すみません寒いもんでこたつから出られなくなってます・・・。 ああでもとりあえず忘れずに投票には行かねば。ああ寒いから出かけたくない。 人間として駄目になりかけたところで、以下拍手お返事です! ごめんなさいこんなろくでもない前置きで!(本当にな) >14日16:00〜の方 ありがとうございます〜! 小ネタは調べるのが楽しくてたまらないので今後もまた増えることと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 宣教師追放、あったようですねそういうのも。ちょっと話がダークになりすぎるかと盛り込まなかったのですが、いっそ入れてもよかったか(こら) だって親分、やりまくってるし。 「授業」とか言われると遙かな過去が懐かしくてついつい遠い目になってしまいます・・・(笑) ではでは。またのお越しをお待ちいたしております! |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
|