2007年3月スタート
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マジに自分がヤバい。この人あり得ないくらい私の好みのタイプ! って、いい加減しつこいですね私は。
リクエスト終わったら・・・俺、マジなフリプロ書くんだ・・・!(無理はやめなさい) というわけでリクエスト第16弾お待たせいたしました! どっちに愛が注がれているか、一目で分かる書きぶりですみません。いやあ、テレジア様も好きなんだけどいきなり大王様が来ちゃったから! もっと徹底的に陰険漫才を続けさせるべきであったか。 これでも自制した結果です。ははは・・・正直なんだぜ自分。 以下拍手お返事です! ありがとうございます!! >森野様 こちらこそ素敵なリクエストをありがとうございました! おかげですごい勢いでぷーと大王様が好きになりました!(笑) とても楽しく書かせていただきましたv ではでは。またの起こしをお待ちいたしております! PR
イタリア語で「人民」を「ポポロ」って言うんですね。英語でピープルですが、何だその可愛らしい音。
素晴らしいぞいたりあ。 リクエスト小説の資料本読んでて余ったネタ。 オースト リア継承戦争開始当時、仏お兄さんは参戦にあまり積極的ではなかったのだそうです。 もちろんやりたいやりたいと騒いでる人もいましたが、上司(ルイ15世)を始め有力な意見は基本戦争反対だったそうです。 なので・・・その本の記述に曰く、「もしプロイ センが(シュレジェン)攻撃に成功していなかったならば、西側もオース トリアに対して開戦に至っていなかったであろう」。 ・・・・お兄さん・・・・・。 ほんっとーに弱った相手つつくの好きなんですね!(笑) しかし、こんな真面目な学術書(本文だけで700ページ以上ある、すっごく分厚いハードカバーなのだ)にこうもきっぱり「仏は墺が弱いの見て自分も出てきたんですよ」みたいなことを書かれると、笑いが止まりません。 こんな本読みながら肩震わせて笑ってるって、我ながらどんな不審者だよ・・・。 まあ面白いから良いんですが。お兄さんは本当にいいキャラですね! 以下拍手お返事です! ありがとうございます! >森野様 ありがとうございます〜!! お許しが出たので思いっきり暴走しようかと思いますが、それをやると本当に書きたいものからもずれていく(実はさらに妄想ふくらんでおります。止まりません)ので、その分独立させて書くことにしました。リクエスト終わったらこれ書くんだ・・・ どんだけ暴走してるんだ、私・・・。(笑) 白状すると、テレジア様の出番がなくなりかねないところまで行きかけてました。ダメすぎます。 それもこれも、ぷーさんと大王様が素敵なのが悪いのよ!(最悪な責任転嫁) もうちょっとで形になりそうなので、今しばらくお待ち下さいませ! って、お待たせしてすみません! ではでは。またのお越しをお待ちいたしております!
声優さん、発表されましたね! ものの見事に全然知りませんわ!!(笑)
名前知ってたとしても、声や演じておられるキャラクターとはまず結び付きませんがな。 悔しいんだぜ・・・しかしにーにがいない理由が素晴らしいんだぜ。 さすがは中華四千年、世界に冠たるオタク国家の人材を以てしても応えきれない壮絶な要求・・・! でもにーにの声のイメージを的確に表現していますよね。すごい。 きっとぴったりな方が見つかると信じておりますv 何か疲れてるので早めに寝ます。 しかし思っていたよりはるかにぷーさんを好きになりそうですよ・・・そんな気はしてたんだけど。 我ながら男で幸せになれない趣味だと思うけど、本当にこういうタイプの人が好きですよ。 ちなみに女帝陛下も大好きなタイプ(強い女はいいよね!)なので、実はあの戦争、ものすごい萌えイベントであったのだな自分的に。(イベント言うな) がんばりまーす!
にほんくんが湿っぽくなる季節ですね。
日本には雨を表す言葉がものすごくたくさんあるんだそうな。並べて見ているとうっとりしてきますね。言葉って美しいわ。 イヌイットの言葉には白い色の表現がいっぱいあるそうですが、気候風土ってやっぱり出るんですね。素敵。 そしてそういうのとは全然違いますが、英語の語彙にはフランス語源の言葉がかなりの割合を占める(笑) リクエスト第15弾が段々収拾付かなくなってきました・・・。どうしようこれ。(おい) が、頑張りますっ!
タイトルに意味はありません。
私の中の中日と英米は基本兄弟の範囲を出てくれない・・・。 弟の方が「違う!」って言い張ってる分、まだ後者の方がどうにかなるでしょうか。 しかしうちの小説にマジなそれもんを期待されてはいないと思うので、まあいいやと開き直ることにしました。憶えておきましょう、こういうことをやってると人間は進歩しません。(殴) がんばって書きます! というか既に何やら暴走の気配が。何かめりかが可哀想なことになりそうな予感が・・・ お待ち下さいませ。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
|