2007年3月スタート
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リクエスト第14弾。
一番子育て上手そうなのは誰かと想像すると、意外とロマでした。あの子、一応親分に政治・経済的には「育てられた側」だけど、文化的には明らかに「育てた側」ですしね。親分に限らず。 どいちゅはまあマニュアル首っ引きでがんばりそうです。一番ヴィジュアル的に「女房に逃げられた若いお父さん」になりそうでやや哀れですが、そつなくこなしそうではあります。 問題は・・・・。(笑) 何かまためりかが可哀想なことになりそうなんだけど、良いでしょうか・・・・。 以下拍手お返事です! ありがとうございます!! >6月22日22:17の方 お読みいただきありがとうございます! ゲイツなにっさま大好きです(笑) ではでは。またのお越しをお待ちいたしております! >K.H様 そういえばこんなの新聞に載ってた〜!!(笑) 恐るべし我が祖国・・・そのうち本当に中に搭乗して操作できる奴も作りますね、彼は。本当にとんでもない国だぜ。 ではでは。またのお越しをお待ちいたしております! >6月23日19:35の方 そうみたいですね!(笑) いやあ、本当に我が祖国はすごい国だ。 ではでは。またのお越しをお待ちいたしております! PR
ミュージカル観てきました。『ジーザス・クライスト・スーパースター』です。
いやー良かった。以前にも観てますがほんと名作です。曲が良いんだ! 大好き! ちなみに『聖☆おにいさん』を読んでから観るとちょっと困ったことになるかも・・・(非常にシリアスな作品です) ヘタキャラで妄想キャスティングは、やろうかと思ったのですが、ジーザス・ユダ・マグダラのマリアが米・英・日というものすごく嫌なトライアングルが思い浮かんでしまったところで自重しました。 ・・・あらゆる意味ですみません。 以下拍手お返事です! ありがとうございます!! >6月18日2:08の方 お読みいただきありがとうございます! 独さんがヴァイオリンになったのは、まずぷーさんがフルートに決定だったせいなのですが(笑)、結果としてちょっと意外な感じで可愛いくなったかと思います。きっとものすごく上手いと信じています。 ぷーさんは絶対持ってますね、親父様のフルート。ときどき想い出に浸っているといいです。(笑) 今後もがんばりますのでよろしくお願いいたします! ではでは。またのお越しをお待ちいたしております!
昨日梅雨に入ったのに雨が降らねえぞなどと呟いていたら、今朝方ものすごい雷雨でした。
お天道様に怒られた気分です。(笑) 雷の音で目が醒めたんだぜ。 しかし7時過ぎた辺りであっさり上がって昼間は晴天。暑かったわ・・・何かもう完全に夏の暑さなんだが。 さっきまでBSでぷーさんちの話(ライプツィヒのデモの話)をやっててちょっと感動してます。 ぷーさん格好良いよ・・・。 以下拍手お返事です! ありがとうございます!! >K.H様 情報ありがとうございます! にっさまって・・・にっさまって・・・・!!(笑) いや、まあ、漫画に限らず好きな作品の影響で人生決める人は別に珍しくないんだし、おかしなことでもないのでしょうが・・・でも、すごいな! ビバ・二次元。すげぇよ我が祖国!(笑) ではでは。またのお越しをお待ちいたしております
・・・という割に全然雨降らないんだけど大丈夫なのか今年は。
て言うかそろそろちゃんと半袖の服を出そう。(横着にもほどがある) 以下拍手お返事です! ありがとうございます!! >6月14日22:11の方 お読みいただきありがとうございます! 兄弟萌え人間の私にとって、ぷーさんの立ち位置はおいしすぎます。大好き!(笑) そうか、にっさまは撮影係をしていれば良いんですね。さぞかし凝りまくったものが出来上がることでしょう。おお、面白そう・・・ ではでは。またのお越しをお待ちいたしております! >N・A様 いつもありがとうございます! 国民楽派なんてのが出てくる時代より前なら、出身地はどこの国だろうとあんまり意識されるものではなかったと思いますけどね。(笑) みんな稼げるところに行って仕事してたわけだし。 でもベートーヴェンは独で良いと思います。(笑) それにしても外国人の人生まで変えるってとんでもないですねジャパニーズオタク文化。 「キャプテン翼」・・・読んだことないけど・・・・(ごめんなさい) にっさま本当に二次元文化で世界征服できそうだ。すごいぜ我が祖国。 ではでは。頑張って書きます! またのお越しをお待ちいたしております!
めりかんちのオタク事情に関する本を読んでいたら、「米ではハローウィンの伝統があるのでみんな仮装に慣れていて、そのため同人イベントでは同人誌よりコスプレがメイン」というようなことが書いてありました。
な、なるほど・・・。そういうところからも違いが出てくるものなんですね! 面白い! 欧州ではどんな感じなんでしょう。調べねば。 以下拍手お返事です! ありがとうございます!! >K.H様 情報ありがとうございます! ・・・って言うかマジですか!! すごいですねにっさま。それだけハイクォリティなものを作っているということなのでしょうが、それにしても・・・すごい・・・ ちょっと真剣に感動しました。さすがだ我が祖国。 ではでは。またのお越しをお待ちいたしております! >きこ様 お読みいただきありがとうございます! 歌を歌わせるならやりやすいので(やっぱり言葉がないのを文章で表現するのは難しいですね)、彼らに美しくハモってもらうのもいいかと思っております。って、それではますます私の趣味に走っていますが・・・(笑) こちらこそお客様は皆愛しております! 当サイトがあるのは皆様のおかげです!^^ ではでは。またのお越しをお待ちいたしております! |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
|