忍者ブログ
2007年3月スタート
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生きてると良いことがありますね! うふふふふ!!
とても幸せなことがあったので今浮かれています。これは是非とも活かさねば。楽しみー!


更新しました。難しい時代ですよー。そしてこの人もどう書くべきかすごく迷う人ですよー。
後世言われるほどの悪女ではないですよね。政治家として有能かというとそれもちょっと違うのだろうけど、この人の元清朝が長らえたのも事実。ただし「とっとと滅んでた方がよかった」という意見もある・・・難しいです、本当に。


以下拍手お返事です! ありがとうございます!!


>10月31日22:12の方

そういえば欧州ではカブでしたね! なるほどそれでかぼちゃに・・・。英が米に「なんでかぼちゃなんだよ!」とか言っていたら楽しいな。(笑)
日本に伝わっている仮装パーティや「トリック・オア・トリート」のイメージは米んちのものですが、欧州ではお墓参りに行ったりすると聞きました。そもそも異教の影響が大きいお祭でしょうし、各地のを面白そうですね。
ではでは。またのお越しをお待ちいたしております!



>マキト様

ありがとうございます! メール受け取りました。返信不要とのことですのでそのご報告のみ。
ではでは。今後もよろしくお願いします。またのお越しをお待ちいたしております!


>IMA様

ありがとうございますありがとうございます! 
いやーすごい! 素晴らしいです。これからじっくり読んで参考にさせていただきます。本も探さねば! 
これを元にがんばりますね。て言うかほんといい加減拍手を変えろという話でしてね!(す・・すみませ・・・・)
ではでは。またのお越しをお待ちいたしております!


PR
ここ数年、日本でもハロウィーンが一般的になってきたんですかね。少なくとも、テーマパークの類とかあと食べ物関係(お菓子とか)ではよく見ますね。

でも、この時期よく売られてるかぼちゃプリンとかパンプキンタルトを見るたび、ハロウィーンってのは別にかぼちゃ食べる行事じゃなかったよなと思う今日この頃。(笑)
確かに一番象徴的なジャック・オー・ランタンはかぼちゃですが。あれって要は西洋版お盆ですよね?
まあカボチャは美味しいし栄養あるし問題はないですな。今日の夕食にはかぼちゃの煮付けがおかずで出ました。うまー。


以下拍手お返事です! ありがとうございます!!


>10月31日21:02の方

お読みいただきありがとうございます! ふふふ今もって着々と伸びてますともさ!(笑)
自分史上最長です。がんばれーわたしー。て言うか早いとこ出せるようにしますね。お待たせして申し訳ありません。
そしてリトベル共和国、聞いたことあります。あんまり詳しくないのですが、あの時期、かなりの短期間で国が出来たり消えたりしてますよね。それにしても何という何も考えずに付けた国名だ。(笑)
ではでは。またのお越しをお待ちいたしております!


異動がある関係で仕事が何だかやたらと忙しいです。来月にかけて他にもいろいろありまして・・・ちくしょう。(笑)
仕方ないんですけどね。まあがんばろうではありませんか。私が異動するわけじゃないですし。


オタク関係に関しては、いかなる状態でも妄想力は影響を受けないようにできていますのでノープロブレムですことよ。
頑張って書きまーす!


以下拍手お返事です! ありがとうございます!!


>10月29日23:12の方

お読みいただきありがとうございます!
友情の二重唱は本当に格好良い素敵な曲ですので、機会がありましたら是非聞いてみてください。邪な妄想抜きで。(笑)
弾けそうですねヴァイオリン。たしなみとして一通り習ってそうです。本人は多分坊っちゃんらしくない振る舞いをしているつもり。
卒業公演書いてみたいですね(笑) 修羅場の三重唱とかすごく面白いことになりそうです。
ではでは。またのお越しをお待ちいたしております!

リクエスト第34弾・・・・すみませんいろんな意味で全然お応えできてない感じになりつつあります・・・すごく分かりやすく贔屓がっ!(殴)
すみません。も、もうちょっと練ってみます・・・できれば。


以下拍手お返事です! ありがとうございます!!


>IMA様

わーいありがとうございます! なのですが、すみません私のパソはマックでワード入ってなくてですね(オタ目的にしか使ってないもんで)、多分それでは開けません。できればテキストか何かでお願いします。
すみません、もらう身で勝手言って申し訳ありません!
よろしくお願いします〜。


>10月29日11:58の方

お読みいただきありがとうございます!
ギルは多分楽しすぎるひとり暮らししてますね(笑) でも週の半分くらい弟の下宿先に入り浸ってると思います。主にメシ目的で。
ではでは。またのお越しをお待ちいたしております!

数日前から勤め先の近くの店からクリスマスソングが聞こえてきます。

いくら何でも早いだろ・・・。最初に聞いたときは思わず「ええ〜?」と呟いてしまいました。(笑)
しかしまあ、スーパーなんかではクリスマスケーキの予約受付なんてもっと前からやってますね考えてみれば。本屋じゃ年賀状関連や来年用の手帳や家計簿がとっくに平積みになっているわけで。
そうか、10月末にクリスマスソングは別に気が早くはない・・・のか?

そんなのを見てると、この時期に発売されたあにめDVD第5巻にクリスマスネタが2本も入っていることくらい普通なのかという気がしてきました。放映されたのは真夏のはずですがな。
季節感とか全然考えてなさそうなネタ、そう言えば多いですし(笑)、構わないのでしょうか。というかあのあにめの場合、それも含めてネタというか、敢えて外しているのかもしれないという気もしてきます。ははは。


以下拍手お返事です! ありがとうございます!!


>10月27日21:20の方

お読みいただきありがとうございます! ろくでもない過去は実は他にもあったりします。早いとこ出せるよう頑張ります!
ではでは。またのお越しをお待ちいたしております!


>IMA様

お読みいただきありがとうございます! 
アーサーの設定に無駄に力が入っているのは愛故ということにしといてください。ネタにしやすい人です。(コラ)
我ながらしみじみと、身近にいて欲しくないタイプが好きですね。すみません。
アル君の過去については番外編ネタですね。あんまり考えてませんが。(殴) でも楽しそうなので是非いずれ。
名前の件、こちらこそありがとうございます〜! 良い案だと思います、私も調べるのは好きなのでその方が楽しそうです。ありがとうございます!
っていうかいい加減拍手を変えろという話ですね。頑張らせていただきます!
ではでは。またのお越しをお待ちいたしております!!


>10月28日20:49の方

お読みいただきありがとうございます!
アル君には後半頑張っていただかねばなりません・・・のですがいつになったらそこまで辿り着くやら。(早よ書け)
今回はアーサーが歌う予定が多いですが、アントーニョにも歌ってもらう予定です。というか彼にももっと活躍させたい。(だから早よ書け)
ではでは。こんなんですがまたのお越しをお待ちいたしております!




忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/12)
(04/11)
(04/09)
(04/08)
(04/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たまも
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索