2007年3月スタート
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アメリカ人は宇宙人や幽霊だけじゃなく天使や悪魔も結構信じてる人がいるのだそうで・・・。
で、「私は天使に逢ったことがある」と主張する人の経験談を聞いてみると、こんなんなんだそうです。 「旅先で道に迷って困っていたら、天使が現れて導いてくれたんです」 ・・・いや、それ、ただの親切な人って言わんか? 「夜中に急病人が出て慌てて自動車で病院に運んだんですけど、後で気付いたらブレーキオイルが漏れていたんです。無事に辿り着けたのは天使が守ってくれたからです」 ・・・運がよかったですね! て言うか車のメンテナンスはちゃんとしとけ!! まあ、こういうのは信仰の問題だから、単なる世間の温かさや幸運な偶然と天使との遭遇を分けるのはそれを信じているか否かだけなわけですが・・・めりかって結構夢見がちな一面をもっているのねと、ちょっと微笑ましい気持ちになってしまいます。 ああ、ホラー映画にきゃーきゃー言ってるめりかを見守る(?)日本くんはこんな気持ちなのでしょうか。 現在、また阿呆な語りネタに引っかかって調べてます・・・いやあ地名ってのも奥が深くて面白いなあ・・・・(笑) 小説も進めねば。変なネタが入り込みすぎて暴走しかけてるんですが。 以下拍手お返事です! ありがとうございます!! >四雪様 メール届いてましたか? それはよかった(笑) どうぞよろしくお願い致しますね。 ではでは、またのお越しをお待ち致しております! PR
いやほら、こういうののツボってひとによってものすごく違ったりするから・・・。
しかし、そうか、くっきりはっきりど真ん中に堂々と心霊写真なのか。(笑) 日本の心霊写真って、大抵は光が入っちゃっただけとか何かの影のシミュラクルとかのぼやけたものですよね。違うものなんですねえ。 愛おしく感じるかどうかはかなり意見が分かれるところですが、日本なら幽霊に萌えるくらい朝飯前です間違いなく。 しかし、白けつつも付き合ってあげる日本がいいお兄さん・・・かと思ったら案外黒かったですね。ホラーゲーム押し付けてダッシュで逃げる君の後ろ姿は輝いているよ。 一緒に寝るのは嫌か、そうか・・・ここが英との違いですね。英兄さんならさんざん文句言いつつ(内心小躍り)一緒に寝てくれる、きっと。でも幽霊には怖がらずに喜ぶ。 ちなみにここ管理人は昔、心霊写真っぽく見えなくもないものを撮ったことがあります。 木の上にね、何だか人の顔みたいなのが浮いて見えるのですよ。夜に撮ったものだから、まあ間違いなく変な光が入っただけですね。 別に供養も何もせずにほったらかしてますが、何事も起こってはおりません。(笑) それにしても寒い・・・。本当に秋がほとんどなくてあっという間に冬になりましたね。皆様お体には十分ご注意を。 思いっきり話が飛びますが、イタリアは南国で暖かいというイメージが強いですが、それは南の方のイメージ(苦笑)であって、北はかなり寒いのだそうです。 考えてみれば一番北の端はアルプスの山の中なわけで、当然といえば当然なんですね。 で、内陸部以外でも、ヴェネツィアは海の中にできた水浸しの町という特殊な立地上、冬場は底冷えがひどいのだそうな。(すごく・・・現実的です・・・) さらに観光地化の弊害で家賃が馬鹿高い(切実です・・・!)などの事情もあり、世界的に名高い美しい町でありながら住むには結構辛いんだそうですが、それはともかく。 最近、冬の寒さに耐えかねた弟が兄の家に入り浸って文句言われる光景を想像するのがマイブームです。(アホ) 「テメェひとんちで何してる」 「だって俺んち寒いんだよー兄ちゃんちあったかくて天国だよねー」 「帰れアホ!」 ・・・みたいな。 誰かこんな話書いてください。(逝ってよし) リクエストトーク、アップしました! 四雪様、大変お待たせ致しましたー!! すごく面白かったです! スポーツにもこっそり国際関係が絡んでいたりして、いやほんと誰かこれで書いてくれたら(いい加減にしろ) これにてサイト開設半年記念リクエスト企画完了です。よかった、一周年の時期になる前に完成できて!(馬鹿) ・・・一周年のときはどうしましょうかね?
あれだ、何だかんだ言ってもやっぱりロベルトは原点だと、そういうことですよね。
あのトップだけで私はごはん三杯はいけます。パスタでもジャガイモでもいけます。国旗ってのもお花型に型抜きするとやけに可愛らしくなるものなんですね。 そして家賃・・・百ドルって、いちまんすうせんえん!? そんなにいきなり上がるものなんですか! ひとり暮らしという奴をやった経験がないパラサイト・シングルなもので実感できないのですが、大変なんですね。魔王様、どうぞ無事に新天地を見つけられますように。 リクエストトーク、明日には最後まで出せそうです。ロシアに手こずりました。(笑) イギリスとフランスが意外なほどにネタでした。いや実に面白いです。 正直、私はスポーツに縁がない(はっきり言いますね、体育の成績はペーパーテストでぎりぎり五段階の3を保ってました)人間でして、名前は知っててもルールなんかろくに知らなかったりするのですが、調べてみると興味深いものですね。 「歴史」とか絡んでくると俄然萌えますしね、自分。(誤字に非ず) あー楽しい。 以下拍手お返事です! ありがとうございます!! >ナクル様 わ〜リンク確認ありがとうございます! 今後もよろしくお願い致します! スペインは関西人です。あの関西弁のおかげで書きやすくてたまりません。自分が関西人だからですね! あ、でも、彼は大阪人ではなさそうです(商売下手)(失礼) この世界、ネタは何処にでも転がってますので、思いつくままにがんばっていきます!(笑) ではでは。またのお越しをお待ち致しております!
ちび漫画楽しみすぎるわー!! しかもヴァレンティーノも来るのですね! わーいわーい!
遠足前の小学生のようなことになりつつ、ようやくリクエスト第八弾、一部アップです。(遅い) イタリアと日本が面白すぎました。後者は自分の趣味的にですが。 問題はロシアです・・・ 以下拍手お返事です。ありがとうございます! >四雪様 いつもありがとうございます! リクエストお待たせしてすみません!(ほんとにな) メールの件ですが、11月17日にいただいていますがこちらのことでしょうか? 返信しているはずですが、届いていなかったら申し訳ありません! もしそうでしたらお手数ですがご連絡下さいませ。 ではでは。またのお越しをお待ち致しております!
この程度、本当は全然大したことないんでしょうが、でも寒いわー!
今年は冬将軍閣下、強力なのでしょうか。 寒さのあまり、こたつに入ったが最後根が生えてしまって出られません。「あー・・・トイレ行きたいけど寒いから行きたくないー・・・」などと、人として如何なものかな発言が日常茶飯事です。 リクエストトーク、がしがしと書いています・・・が、日本のところでツボに引っかかってやばいことになりかけています。(笑) いやごめん私本当にこの手のネタ弱いんですよ民俗学とか宗教とか! 自重! 自重!! 上手く行けば明日か明後日には枢軸だけでも出せるかもです。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
|