2007年3月スタート
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ほほおうエスタライヒ様は半伊達ですか! そしてめりかはやっぱりお約束的ヒーローアイテムですか!(笑)
あ、スーさんが怖く見えるのは目が悪いせいなのね。よかった、フィンはもうちゃんと気付いてくれてるよね! エストニアの黒さが激しく来ています。やばい、マジで好みのタイプだ!(おい・・・) リンク増えましたー! 明日挨拶回りに行くんだぜ。 現在書き中の小説がものすごい勢いで本来意図したものとずれて行っていて困惑しています。 あれ・・・? おかしいな、これシリアスのつもりじゃなかったっけ?(コラ) トークも頑張らねば。 以下拍手お返事です! ありがとうございます!! >Shinri様 いつもメッセージ&メールありがとうございますー! 独さんちの犬はかっこよすぎます。グレート・デーンとジャーマン・シェパードとドーベルマン侍らせた独さんなんかいたらあまりの迫力にイタちゃんが泣きます。 でもその独さんがポメラニアン抱っこしてたりしたら私が悶えます。(何この人) 犬なんかにもお国柄ってやっぱりあるものなんですかね・・・・面白すぎます。 子分は思いっきり悪女属性だと思いますよ?(真顔)(おい!) あちこちの国からさんざん侵略されながら、次々にその侵略者たちを虜にしてきた国ですよ! そうですね、確かにトゥーランドット系ですね。別に本人がたぶらかそうとしてるわけじゃないですしね。本人は超ツンですしね!(笑) 真の愛に目覚めたら・・・って、マジに通りそうです。『誰も寝てはならぬ』、このふたりでできるでしょうか!?(やーめーろー) ではでは。またのお越しをお待ち致しております! PR
修羅場終わったー!(笑)
明日から通常営業のはず。もうほんと勘弁してください。来年はやめましょう。ね。 ご心配いただいた方々、どうもありがとうございました。 明後日は休みなので、とりあえずリンク増やしたいです! 図書館も行きたい・・・仕事忙しい間に練ってたアホ小説ネタも形にしたい・・・! また歌ネタなんだけどな!(最近こんなんばっかりだ) 短文のつもりだったのに他のキャラが乱入してきたせいでまた伸び伸びしています。やれやれ。
この忙しさは明日までのはず! 終わったらリンク追加とかしたいよー!
世界のスポーツも面白いです。 かなり笑えるネタがひとつ拾えたので、ちょっと調子づいてます(笑) がんばるんだぜ。 ・・・とりあえず今日は眠くて死にそうなので寝ます・・・なるべく早く出すべし。
すごく平和そうだ・・・。
あとNY日記の裏路地、まんまウェスト・サイド・ストーリーの舞台みたいですね。すごい素敵な雰囲気。 ボジョレー・ヌーヴォーが昨日解禁と言うことで、近所のスーパーでワインとつまみのフェアをやってました。 で、見てるとそのつまみの中にチーズ五種類の盛り合わせってのがあったのですよ。 お酒は飲めないから買わないけど、これはちょっと面白そうだなーと思ってよく見たら・・・あれ? グラナ・パダーノとかクレマ・ベル・パエーゼって、イタリアのチーズじゃなかったか? よくよく原産国を見たら、五種類のうちふたつはイタリア産でふたつは日本産、のこりはモロッコ産でした。 ・・・いや、いいよ別に。この製品そのものはヌーヴォー解禁とか関係ないんだろうし。 でも、思いっきりトリコロールなポップつけて売り場にシャンソン流して(これも微妙であったが)おフランスな空気を盛り上げまくりながら、これは・・・(苦笑) 一種類くらいフランス産のが混ざってて欲しかったんだぜ。チーズ王国のはずなのに・・・。 かなり微妙な気持ちになったスーパーのチーズでした。まあスーパーな時点でな。 え? 買いませんでしたよ、もちろん。かなりネタ的に買おうかと思いましたけどね!(笑)
クリスマス・ツリーの起源って確かドイツだったなあ・・・。
タンネンバウムという響きが素敵。何となく。 ところで関係ないですが、EUではクリスマスと言えば某お兄さん辺りが「やどりぎの下ではキスして良いんだぜv」とかいって愛の大盤振る舞いなんでしょうか、やっぱり。 去年のクリスマスに既出ネタな気もするけど。 以前短文修行の整理をしていて思ったのですが、うちの短文、えらく英国の出現率が高いですね。ほぼ五割の高確率で出てきてやが・・・もとい登場なさっておいでです。 おやあ・・・? おかしいなあ、無意識に愛の偏りが現れてますか?(笑) 逆に中国さんなんかは愛しすぎてて書きにくい(なぜっ!?)んですけどね。 ・・・歌ネタ、本当にシリーズ化(笑)しようかなあ。内容的には別に関連はないんですけどね、最近多すぎるし。 その前にリクエスト! 面白いですね、こういうのも。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
|